伊藤和史獄中通信・「扉をひらくために」

長野県で起こった一家三人殺害事件の真実。 そして 伊藤和史が閉じ込められた 「強制収容所」の恐怖。

獄窓から

 皆様、御無沙汰しております。
 徐々に寒さを感じる季節になりましたが、元気にお過ごしでしょうか。
 私は、刻々と近づく、まだ決まってもいない判決のことを考えると、時々、心が乱れますが、おかげ様でなんとか元気に過ごすことができております。
 支えて下さる方に心から感謝している次第です。

 この度は、いくつかお伝えしたいことがございます。

 私のポストカードセット‘その1‘をご希望して下さった方、本当にありがとうございます。
 おかげ様で、少しずつ私の希望(次作“その2”)が広がりつつあります。
 まだ、“その1”はございますので、どうかご支援を宜しくお願い致します。

 先日、10月3日にフォーラム90主催の死刑囚の表現展が行われました。
 その際に、私のポストカードセットの物販コーナーを用意して頂いたこと、又、販売活動をして頂きましたご協力者様、大切な時間を費して下さり、ありがとうございます。
 そして、その活動を呼び掛けて下さった「長野の会」の代表様、ありがとうございます。

 次は、お知らせです。
 「心のおと」の掲載についてですが、色々と諸事情がございまして、現在のところで中止することになりました。
 これまで「心のおと」を掲載して頂きましたブロガーさんに心から感謝するとともに、御覧になって頂きましたあなた様に心から感謝いたします。

 以上がお伝えしたかったことです。
 皆様、これからの寒い季節を、どうか温かくしてお過ごし下さい。
 皆様の日々の健康をお祈りしております。
 では、またいつか、このブログでお逢いできるときまで。
 今日も一日、お疲れ様です。

2015.11.1(日)
伊藤和史



 皆様!
 皆様!

 できておりますよ~ポストカードが!
 おっと、すみません。
 皆様、こんにちは。
 伊藤和史です。
 現在では、つながって下さる方々から徐々に、「カズ」、「カズさん」、「カズくん」、「Kazu」と昔の私の愛称で呼ばれて親しまれております。
 ホンマに嬉しいです。
 是非、この機会にあなた様も私のことを愛称で呼んで下さいませんか?
 この暑さの中、皆様はお元気にお過ごしでしょうか。
 近頃、大気の不安定により、雨が多かったこの東京は、7月10日(この日は華やかな一日だった、私)から晴れのお天気が続いております。
 青空は、とても気持ちがいいですね。
 しかし・・・暑いのです。
 私は、おかげ様でなんとか元気にしておりますが、暑さに弱いためにやや疲れが残っております。
 ちなみに、私は最上階(11階)の居室にて生活しております。
 屋上の熱がじわじわと降りてきます。
 外の世界の皆様も「猛暑日」や「真夏日」などと、お聞きする時は、私の居室は息苦しいサウナ状態になっております。
 おそらく、40℃を越しているかと想います。
 「マーガリン」は液状になり、食品容器に入れた「板チョコ」はやわらかくなって溶け始めるので、食パンがあれば、チョコブレッドにできます。
 「カントリーマアム」は、ほどよくチョコチップが溶けてしみこみ、とても美味しいのです。
 「カントリーマアム」の差入も、ありがとね。
 食べ物のお話に広がりつつあるので、ここで、この話はストップです。そんな感じで居室内は暑いのです(この東京拘置所に移る前の長野県の刑事施設より、マシですけど)。

 さてここからは、ひとりでさわいでいた冒頭のポストカードのお話になります。

 先日、7月1日に「死刑をとめよう!長野の会」(以下、「長野の会」)の代表から、”ポストカードのセットが納品されました”という知らせを受けることができました。
 ここでも、感謝の意をお伝えしたい。
 私のこと想って支えて下さる皆様。
 おかげ様で、ポストカードの完成にも恵まれて、そして、こうして今日もペンを執ることにも恵まれております。
 「私に生きる勇気を与えて頂き、ホンマにありがとうございます」
 まだまだ!
 この度、”その1”(第1弾)のポストカードの制作・完成において、御支援・御協力をして頂きました皆様と業者様。
 私の描いた原画を基に、私の希望するポストカードというカタチへ導いて頂いたことを心から心から感謝しております。
 そして、そして!
 ポストカードの完成に伴って、「長野の会」の方が希望者様の窓口を担って頂けるというのです。
 何から何まで至れり尽くせりで、本当に助かります。
 ありがとうございます。
 御協力の皆様には、色々とご苦労をお掛けしますが、どうか、希望者様のお手元に届くよう、宜しくお願い致します。

 皆様・・・私とつながって下さる皆様・・・ありがとう、ありがとうございます。

 ポストカードのセットですが、12点を1組にしました。
 サイズは皆様のお馴染みのハガキのサイズとは異なり、サイン色紙の約4分の1の特注サイズです。
 タイトルは、”伊藤和史の世界~「心のおと」から言葉と絵~その1”としました。
 ここで、希望者様にお願いがございます。
 大変に図々しく恐縮ですが、希望者様のお心(御支援金)として、1部につき、¥1,500-を頂戴願います。
 又、窓口から直接にお渡しできない遠方の希望者様につきましては、送料を別途ご負担して頂くことになるかと想われますので、その点は、「長野の会」の窓口にて必ずご確認して下さい。
 海外交流者の方は、私が窓口になります。
 
 *ステイ中の方は、ホストファミリーなどの名前と住所を、又、クルーズ中の方は、最終寄港地(ただし、最終寄港地の到着まで20日間以上ある方に限る)の船舶代理店の名前と住所をお願いいたします。”C/O”を付けますので、ご心配なくいつもどおりにお手元に届きます

 只今、個人的なご予約・受付が始まっているようで、もう既にゲットされた方がおられるようです。
 発行部数は200部と数に限りがありますので、お早めに手にして頂けると有難いです。
 もし、手にされた際には、私の命の一部と想って愛して下さると幸せに想います。
 希望者様から頂戴しましたお心は、”その1”の制作費用の返済と次作”その2”の制作費用に充てさせて頂きます。
 ”その2”への制作条件は、”その1”の発行部数分が終了してからになります。
 新たなカタチとして生まれた私のポストカードが、一人でも多くの手に、心に、届くことを心から願い、次の私の希望へと前進できるように、どうか、お力願います。

 あともう少しだけ、お付き合い下さい。
 只今、「心のおと」は、126章まで原稿に書きあげており、打ちの60章までをブロガーさんに託しております。
 ブロガーさんにお時間のゆとりが生まれた時にアップされますので、皆様もブロガーさんにエールを送って下さい。

 では、ここでペンを置かせて頂こうと想います。
 今回も私の想いと向き合って下さった皆様。
 あなた様の大切なお時間を私に費して頂いたことを心より感謝しております。
 所々で厳しい暑さが続いておりますね。
 くれぐれもお身体には大事をとってお過ごしください。
 皆様の日々のお元気をお祈りしております。
 そして。
 世界の平和をお祈りしております。
 今日も一日、お疲れ様です。

2015.7.13(月)
Kazu

 今日、4月1日です。
 おそらく、本日から様々なことが、外の世界で新しくスタートしていることでしょう。

 あっ、私、伊藤和史です。

 こんにちは、お元気にお過ごしでしょうか。
 只今、このブログを御覧になっておられるあなた様。
 あなた様の限られた大切なお時間を、この私と向き合う時間として費やして下さり、心から感謝致します。
 この度、お知らせしたいことがありまして、ペンを執りました。

 現在、私はポストカードの制作に動いております。
 といいましても、この私ひとりではカタチにできなければ、又、資力もありません。
 そこで私は「死刑をとめよう!長野の会」の代表に、ポストカードの制作希望(サイズや仕上がり等)についてのことや制作費用の立て替え等を相談、協力、そしてお願いをしました。
 代表はそれらの私のお願いに応えて下さり、動いて頂いております。
 伊藤和史の作品が、これから新たなカタチとなって生まれることを想像すると、とても嬉しく想うとともに、代表のお気持ちにはとても感謝している次第です。

 ポストカードの発行部数は、12点を1組にして限定的に200部を発行する予定です。
 それを第1弾として、私の希望では第4弾まで制作できればと切に願っているのです。
 原画の基は私が描き残している「心のおと」の中からです。
 私は色々なものを「心のおと」に書いて、描いて残しています。
 このブログでは「心のおと」から文章や詩をお世話になっております。
 又、「死刑をとめよう!長野の会」のブログでは「心のおと」から言葉と絵を組み合わせた作品(色紙)としてお世話になっております。
 御覧になって下さっているあなた様には、直接に「ありがとう」が伝えられず大変に恐縮ですが、ここから感謝の意を伝えたい。

 「本当に、ほんとうにありがとうございます(心をこめて)。」

 おっと、話が逸れていきそうですので、ポストカードの話に戻します。
 完成時期につきましては、まだ、はっきりと決まっておりませんが、そう遅くはないかと想います。
 12点分(実際は24点)の原画は、もう既に代表のところへ送付しております。
 そして、完成後のご希望者の方におきましては、ご希望者のお心を頂戴願いたいですので、完成後に再び私の想いを『伊藤和史獄中通信・「扉をひらくために」』or『死刑をとめよう!長野の会』のブログにてお知らせ致します。

 では、あなた様の日々の元気を心から祈り、そして、無事にポストカードの完成を心から願い、ここでペンを置かせて頂きたく想います。
 今日も一日、お疲れ様です。

2015.4.1(水)
伊藤和史



IMG_0005
IMG_0004
IMG_0003

 ブロガーさん、こんにちは。
 早くも11月中旬を迎え、寒さも厳しくなってきました。お元気でしょうか。
 私の方は、右スネ内側筋肉の疲労(痛み)と気持ちの面(心の道しるべを見失って迷子になりかけている)以外は元気なのですが、そういうようなことでの元気という表現の仕方は正しいのでしょうか・・・。

 昨日(11/11)、私の手元にあなた様のお手紙が届き、そして、本日(11/12)には、ブログのコピーが私の手元に届きました。
 この度もあなた様の大切なお時間をこの私に与えて下さり、本当に感謝しております。
 ありがとうございます。
 先月の面会では、私、元気そうでしたか。
 そのように想って下さると、私自身とても安心します。
 あなた様のお手紙のとおり、「真島の家」から離れられたということもあって少しずつ自分自身を取り戻しつつあります。
 しかし、人を殺めてしまってから、自分の力で自分自身を慰めていく力を失ってしまったために、頻繁に暗闇に入り込んで孤独・孤立感を味わうことになって、心が凍えてしまいます。
 今、まさにその最中でして、心の中で必死に温もりを求め、又、進む方向を探しております。
 「頑張れ!」
 「顔晴れ!」
 と自分に鼓舞しておりますが、なかなか効果がありません。

 先日送付致しました、「心のおと」のご挨拶的な原稿(5枚)につきましては、「心のおと」のカテゴリーにて『題名を記載せず、すべてひとつの記事で書く』という、あなた様のご理解で間違いありません(筆者注・記事はタイトルがなければ掲載できないので、タイトルを付した)。
 そして、今回新たに「心のおと」から手記を2つ、同封しておりますので、宜しくお願い致します。

 では、ここでペンを置かせていただきますが。
 雨風が冷たく感じる季節です。
 どうか風邪など体調をくずされないように、くれぐれもお気を付け下さい。
 私と向き合って下さる、あなた様のお心にとても感謝しております。
 ありがとうございます。
 今日も一日、お疲れ様です。
 失礼いたします。
                                                        2014・11・12(水)
                                                         伊藤和史

IMG_0002
IMG_0001

 以前の面会から、一か月以上、時間が空いてしまっている。この日の伊藤は、袖をまくりあげたシャツ、半ズボンといういでたちだった。髪がやや長く伸びているところを見ると、以前面会した時から、散髪できていないようだ。
 まず、ブログについての打ち合わせ、事件について若干の会話をした。その後、伊藤自身も忙しい、という話になった時
 「忙しいという言葉は嫌いです」
 ぽつりと口にした。
 「忙しいって、心が亡くなると書くじゃないですか」
 これまでの面会でも、私の仮名案について、「悪人のように思えてしまう」と口にしていた。言葉の響きに、強いこだわりを持っているようだ。
 そして、自分が書きたいと思っている本のことについて切り出した。
 伊藤は、数十枚の色紙に絵を描いて、絵本を作ろうとしていた。色鉛筆と染料を用いて、絵を描いたらしい。赤、緑といった鮮やかな色で、動物や文字が描かれていた。
 足りない色もあったのではないか、と私が訊ねると、「自分で作った。塗装をやっていたから、その色とどの色を混ぜたら、何ができるかは知識があってね」と答えた。
 なんとか、これを本として出版したい様子だった。しかし、状況は芳しくないようだ。本として出版が無理だった場合、大道寺幸子展のようなものに出品してはどうか。そう尋ねると、これについては本以外の形で出すつもりはない、と答えた。最終的には、インパクト出版会にも相談してみるつもりのようだ。
 松原は上告を棄却されてしまい、伊藤にとって厳しい状況である。伊藤もそれを理解しており、だからこそ、生きた証として本を残したいと考えているようだ。また、苦労をかけている妻子に、少しでもお金を残したいという思いも口にした。
 その後は、散漫な話をしていると、面会時間の終了が告げられた。伊藤は「気を付けて帰って」と私に労いの言葉をかけ、手を合わせて私を見送っていた。

↑このページのトップヘ